ソロシェルター新調しました

やな先輩

2008年11月07日 20:43

ここ最近、実はボンヤリと、それでいてヒッソリ、
ソロシェルターなるモノが欲しいと思っていました。

手持ちのテントはMSRハバハバHP(2人用)。
『テントなるモノは使用人数+1人用を選ぶべし。』
みたいな事が何処かに書いてあったので、それを鵜呑みにした僕は
なるほどなんつって、2人用のテントを購入したのですが、
流石に最近なんか違うんでね?ってな事を思い始め
軽量ソロシェルターが欲しくなった次第であります。
(いやハバハバも素晴し過ぎるテントですから勿論使い続けますが・・)

といっても資金がある訳でなく、それはもう実にボンヤリと、
いつか買いたいなぁなんて思ってた訳です。
そこに来て先日の円高ブーム。
浮かれきった僕は何を思ったか$30のクッカーのついでにポチッと
いってしまった次第です。

で、候補に挙ったのは以下のテント達。

Integral Designs / SilDome / $200 / 740g(厳密には2人用)
真ん中にジッパーがあるってさぞ便利だろうなと。

Six Moon Designs / Lunar Solo Enhanced / $235 / 644g
鮮やかな緑色のフライに引かれました。

GoLite / Trig 1 / $180 (campsaverにて$90) / 990g
kool8さんはじめ皆様の情報により一気に心揺らぎました。なにせ安い!

GoLite / SHANGRI-LA 1 / $150(今なら同じくcampsaverにて$112) / 538g
コチラもソコソコ安い。オマケに上部ベンチレーションあり。


で結局なにを選んだかと言うとコチラ。

GoLite / SHANGRI-LA 1

まず上段2個は資金が足りない事から外し、最後の最後までTrig1にしようかと
思っていたのですが、インナーの付いたTrigだと快適過ぎてハバハバを使う機会が
全く無くなってしまうのでは無いかと思い、ここはイッチョ冒険だと
フロアレスのSHANGRI-LA 1にした訳です。

ハバハバと比べるとこんな感じのスタッフサック。大きさ約3分の1。

気になる重さ。ペグ除き499g。もちろんペグも付属してますよ。でもMSRのに換装予定。

色身はネットなんかで見るより落ち着いた黄色。(と言うよりゴールドに近いかも)

僕は定価でcampsaverで購入したのですが、オマケでフロアが付いて来ました。


283g。コチラも多分タイベックシートに換装予定。

今回輸入したブツは以上。
寒い日が続きますが早いとこ張りたくてウズウズしておる次第です。


3人用ならコチラ¥39,800!


関連記事