ワンショットと結露

やな先輩

2009年07月01日 20:23

先日の鳳凰三山で初めて使用した幕BDワンショット。
シングルウォールゆえどうしても結露が気になる。

当日は夜から朝までモッテコイの雨。で結果どうだったかと言うと

えぇ、テントの中にも雨が降ってました。
シームからの漏れか結露の水滴か解らない程に。

多分、理由は至って簡単。ヨッパだったのも手伝って『この庇でこの雨防げるぅ?』と
換気口をほぼ閉めっぱにしたから。それにしてもビックリするほどの結露じゃねっすか?
他の要因として室内温度が高過ぎたと言うのもあるかも。

kimatsuさんは雨の中ノーシームで結露無し快適だったと言う。
しかしワンショットの庇って狭くねっすか?
皆様もやっぱ雨の中でも換気口全開ですか?

夜中起きて換気口開けてからは若干軽減したぽいですけどね。

テントに付いた結露はパックタオルで吸い取ってセイシェルに絞り出す。
コレ中々妙案と思いました。


MSRエムエスアール・パックタオル ウルトラライトL【40%OFF!】

関連記事