ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月10日

日本山岳耐久レースハセツネCUP71.5km

【ハセツネ】
この言葉を初めて意識したのはいつだったか。山登りをする様になり同じ様に山やギアが好きな友人達が増え、その何人かの口から聞いたのが多分初めてだろう。水や食料を持って夜通し山の中を走るらしい。距離にして71.5km。彼らのブログで目にするライトの話しやエナジージェルの話し、僕には縁の無い遠い世界。その時は確かにそう思っていた。


・10/6(土)
昭島のビジネスホテルに泊まる。スタートは13:00なので時間の余裕はたっぷりあるが、早くに着いて場所を確保しておかないとゴール後の仮眠の場所に困るため会場入りは9:00。因みに目標通りゴール出来れば会場に戻ってくるのは深夜3:00。

ちょうどこの日富士山麓でもレースが行われておりRODからも五名が参加、全員が完走と言う快挙。その熱気がTwitter、FB、instaからビシバシ伝わって来る。僕も出来る事ならその場で皆と乾杯したかった。ストレッチをして早目に就寝。

・10/7(土)
7:00起床。ホテルのバイキングでお楽しみのカーボローディング。レースに挑むにあたり今回は一月前に5kgの減量。そのまま体重をキープしてレース直前で1kgの増量。体重管理はかなり上手くいったと思う。体調は頗る良い。

会場にて一緒に走る皆と富士山麓後に応援に来てくれた皆と合流。こんなにも応援して貰えるのは初めてでホントに嬉しい。そして装備や試走等何度も意見交換した仲間と一緒に走ることが半端無く心強い。この日の為に半年間、ここ最近ではかなり真面目にトレーニングしてきた。もう間もなくスタート。レースを楽しむと言う感じはあまり無い。スタートラインに立つまで自分の出来る範囲で出来ることは全てやった。あとはゴールまでに全ての力を出し尽くすのみ。

「ぜってーブチかます」

とにかくこんな感じでスタートラインに立ってました笑。

◆スタート-13:00
並んだ場所は10時間の最後方。それでも渋滞を避ける事は出来ず、時折渋滞にはまりながら1CPを目指す。1CPまではシンゴさんと二両トレインで走行。今回レースを走るにあたり特に注意していたのが、

1)足置きを丁寧にする
2)緩い登りはたとえ歩きと同じ様な遅いペースであろうとも走る
3)腰を下ろすような長い休憩は取らない

この三つ。今までだと下りやフラット、飛ばせる所は思う存分飛ばすと言うのが僕のスタイルだったけど試走の時に偶然一緒に走らせて貰った方のアドバイスと彼の走りから上記の注意点を学んだ。

◆1CP-4:08(目標4:30)
途中から目標タイムを短縮している事には気付いていたが、まだまだ脚をセーブしてる感はあったのでそのままのペースで走った。1CPでは休憩時間がもったい無かったのでパックを前に背負って歩きながら食事、ヘッドライト、トレポの準備を済ます。

とにかく激登りが遅い。三頭山直下の登りで結構抜かれる。山頂は冷えるので勿論休憩は無し。次、激下る。この頃から薄っすらとサブ13が脳裏をよぎる。と思っていたら激下りで痛恨の捻挫。捻挫マスターの僕が判断するに中の下、普段だったら一週間は運動を控えたいレベル。マジで泣きが入った。ユックリ歩みを進め、心の中で何度も「お願いですから痛み来ないで…マジたのんます!マジたのんます!」と唱えた。間もなくして走れる区間に入り恐る恐る走り出す。

「ファッ!?」

い、痛くない!痛くないのだ!!アドレナリン全開だったからか微塵も痛さを感じない。この時少しだけ泣いた。

◆2CP-7:50(目標8:30)
ハイドレに0.5L残ってたけど冷たい水1.2L補給。ヘルシアウォーター0.5Lガブ。腰を下ろさず休憩は5分にとどめる。フラスク交換。少しジェルに飽きてくる。

御前山登り。この登りがレース中最も苦しかった。シャリバテになると登れないと思いジェルを入れるも次第に胃がジェルを受け付けなくなる。

大岳山。完全に胃がジェルは拒否。もしかするとハニースティンガーのGOLDが口に合わないのかもしれない。固形のパンが一個残っているのでそっちにしようかとも思ったが吐いてしまいそうな気もしたのでBCAAゼリーのみで行く。綾広の滝の水場は時間短縮のため省略。

◆3CP-10:59(目標11:50)
ここからは完全に箍をはずし爆走するつもりだった。試走であった彼からも最後爆走してゴールするのとペースダウンしてゴールするの、タイムは同じでも満足度は全然変わりますよと聞いていた。

御岳神社水場にて杓子二杯ガブ。胃の調子が復活してきたのでパン1/2だけ食べる。金比羅尾根に入ってしばらくするとまずハンドライトが暗くなる。その次ヘッドランプが点滅。電池残量がヤバイ。勿論予備の電池は持っているが流れに乗ったこの走りを止めたく無い。悩んだ末、電池は交換せずそのままゴールを目指した。

薄暗いダウンヒルをぶっ飛ばす。何故か足置きに不安は無い。これがもしかするとトレイルと一体感を感じると言われる物なのかもしれない。自分の息遣いと足音、森の声、月明かり、とにかく全てが心地良かった。結局登りも含め金比羅尾根は一歩も歩くことなく走り通した。

『僕には心に刻んでいる一つの言葉がある。それは、鏑木さんの言葉。 「ゴールまでに全ての力を出し切る」これ以外に何があるだろうか? 順位やタイムは、相対的なものであり、自分と他の選手の関係性の中で決まるものだ。しかし、全力を尽くすことは唯一、確かなものとして自分の中に残る。少なくとも僕にとっての「走る」ことの魅力や楽しみは、 全力も尽くさずに笑ってゴールすることではない。』


大好きな相馬選手の言葉だ。この言葉を胸に秘め半年間トレーニングして来た。最後のロード。嫌な下りだったが全力で駆け抜けた。

◆ゴール12:40(目標13:50)
目標タイムより一時間以上速くゴールする事が出来た。目標タイムをクリア出来た事もホントに嬉しい事だが思い描いたようにレース展開が運べ最後爆走してゴール出来たと言う事にホントに感無量。先にゴールしていたモッシーと、寒い中ゴールで僕達を待っててくれた皆と喜びを分かち合う。少し遅れてシンゴさんとカトさんもゴール!!RODハセツネ組全員無事完走!


奥久慈から五ヶ月、あのレースは仲間のお陰で実力以上の物が出せたレースで、あれはあれで本当に素晴らしいレースでしたが、今回のレースはトレーニングして来た事が全て生かせたし、今でこそ他に素晴らしいレースは一杯あるだろうけど、自分に取ってやっぱりハセツネは特別なレースであって、そのレースで満足の行く結果が残せた事が本当に嬉しいです。

一緒に走ったシンゴさん、モッシー、カトさん。サポートのランブラーさん、富士山麓後で疲れてるのに応援の大変な山中や寒いゴールで応援してくれたキマツさん、ジャキさん、ハリさん、オガワン、ケイコちゃん、ヒラドンさん。そしてTwitter、FB、instaで応援してくれた皆、ありがとうございました!俺カマしてやったぜROD!!!!

日本山岳耐久レースハセツネCUP71.5km
日本山岳耐久レースハセツネCUP71.5km
日本山岳耐久レースハセツネCUP71.5km



同じカテゴリー(ROD)の記事画像
恒例の長野遠足2022秋(最高)
アレもしたいコレもしたいスタイル
2022-奥久慈トレイル50K(その4)
2022-奥久慈トレイル50K(その3)
2022-奥久慈トレイル50K(その2)
2022-奥久慈トレイル50K(その1)
同じカテゴリー(ROD)の記事
 恒例の長野遠足2022秋(最高) (2022-09-13 22:24)
 アレもしたいコレもしたいスタイル (2022-07-30 21:18)
 2022-奥久慈トレイル50K(その4) (2022-06-12 11:14)
 2022-奥久慈トレイル50K(その3) (2022-06-01 20:46)
 2022-奥久慈トレイル50K(その2) (2022-05-30 18:19)
 2022-奥久慈トレイル50K(その1) (2022-05-30 10:45)

Posted by やな先輩 at 20:41│Comments(5)ROD
この記事へのコメント
2012新品は発売します
Posted by 2012新品は発売します at 2012年10月11日 03:02
2012新やな先輩に乾杯します!ROD!
Posted by kimatsukimatsu at 2012年10月11日 14:46
2012新やな先輩始まります。ありがとうkimatsuさん!
Posted by やな先輩 at 2012年10月11日 21:05
新品は発売します
Posted by 2012新品は発売します at 2012年10月19日 03:37
やな先輩さん

ご無沙汰してます!
kimatsusんのところにも、さっき遊びに行ったんですが、やな先輩さんもランナーになってるんですね(^^ゞ

僕の方は、昨年辺りから仕事が一段落付いて山に行ける時間も取れるようになったのでぼちぼちですが入山してます!

そう言えばこの前大峰奥駆した時に途中でトレランの若いナイスガイのN君に逢いました!
昔で考えると大峰奥駆でランナーの人と会うなんて無かった事ですから・・・・・・・・・・

それだけランナー(トレラン)が人気なんですね(^'^)

又遊びに来ます!
久し振りなんでご挨拶まで(^^ゞ
Posted by bp-hiro at 2013年07月27日 00:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本山岳耐久レースハセツネCUP71.5km
    コメント(5)