ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月21日

両神山行記録

金曜
午後11時。キチ◯イ2号宅集合。明日からの天気は思わしくない。
キチ◯イ1号など完全に行く気は無い様で彼女連れの上、用意は
何もして無い。そこからキチ◯イ兄弟による熱弁及び説得。
どうやら行く気になったらしく、彼女も帰しザックを取りに
自宅へ。その後3人でしこたま酒を飲み深夜就寝。

土曜
午前9時起床。不安定な天気だが雨は降っていない。
なんとか行けそうだ。一路目的の奥秩父へ。
恒例の渋滞に巻き込まれ登山口午後3時到着。
沢の綺麗な山だ。沢伝いに今日のテント場へ向かう。
景色は素晴しいがキツいルートで脚休めもほとんど無い。

両神山行記録

午後5時テント場到着。マイク真木の様な渋い管理人に
『良く頑張った。』と三歩(岳)ばりに激励を受け
酎ハイをご馳走になる。そのまま本日の酒宴開始。
炊飯味比べ大会やキチ◯イ2号による道具談義に花を咲かせ就寝。

両神山行記録


日曜
午前4時起床。テント場に道具をデポし朝焼けの中、山頂を目指す。
7時、両神山1723m登頂。ひとり立てるかどうかの山頂。
少々曇ってはいるが360度パノラマの絶景。最高だ。
しばらくしてテント場まで降り下山。
マイク真木がロケット花火を打ち上げている。
どうやら前のパーティーの下山を景気づけている様だ。
イカレてやがる違うイカしてやがる。

11時下山。近場の温泉を探し入浴。先ほど山頂で出会った登山者と
偶然出会い山行話を楽しんだ後、秩父では有名なわらじトンカツを
食す。旨いぜベイビー。一行は次の目的地、入間アウトレットへ。
目的は勿論アウツドアショップめぐり。温泉上がりで気の抜けまくった
格好のキチ◯イ様御一行。なぜか1号の足下はスリッパ。まるでルンペン。
一通り物色した後、午後7時入間駅解散。

東京チームはいせやで打ち上げ。田舎チームのアタクシは一人帰路へ。
途中ラジオから竹内まりやの『元気を出して』が流れる。
うっかり涙が出そうになる。
『そうさ、途中ベンツに車ブツケタからってなんだってんだ。』
10時帰宅。後部座席には今頃吉祥寺で打ち上げ最中の
キチ◯イ2号の部屋の鍵が。

『最高の週末には、最高のアクシデントが付き物さ。やなかまさとし』
 ヴォ~イス


同じカテゴリー(山行記録)の記事画像
hardcoreoze9/17-18
白馬三山 8/15-17
双六岳・三俣蓮華岳〜笠ヶ岳 2011/7/15-18 その2
双六岳・三俣蓮華岳〜笠ヶ岳 2011/7/15-18 その1
タワ尾根5/3-5
たった3時間のハイキング
同じカテゴリー(山行記録)の記事
 hardcoreoze9/17-18 (2016-09-19 19:38)
 白馬三山 8/15-17 (2011-08-19 21:00)
 双六岳・三俣蓮華岳〜笠ヶ岳 2011/7/15-18 その2 (2011-07-25 23:45)
 双六岳・三俣蓮華岳〜笠ヶ岳 2011/7/15-18 その1 (2011-07-23 16:12)
 タワ尾根5/3-5 (2011-05-16 23:09)
 たった3時間のハイキング (2011-03-28 22:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
両神山行記録
    コメント(0)