ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年05月07日

良く出来た若手と大人の対応

良く出来た若手と大人の対応

サブ「パイセン、4日あそこに釣り行きませんか?」

私「折角のGWにあんな近所の沢とかイミフ。俺は遠征するぜ。勿論二泊三日だ。」

GW前にそんなやり取りをした私が、2日の昼間に送ったLINEはこうだ。

私「4日あそこに日帰りで釣りに行こうと思ってます。都合が合ったらご一緒しませんか?」

かねてより、いつかご一緒したいですね、と言っていたネリ氏も誘い、3人となった我々一行は、一路近所の沢へと向かう。

4時過ぎP着地。先行者無し。よしよし。

ネリ氏がお土産ビールを皆に配る。持つべきものは良く出来た若手である。1本で済む筈も無く、買ってきた2本目のビールに口を付けている私の横では、サブが今か今かと準備を進めている。

5時過ぎ、入渓点へ向けて出発。

ネリ氏と私は、既に今季の解禁を済ませているので、今季初のサブを先頭に布陣を組むことで、一応承諾。しかし一匹釣り上げた後は、年功序列で行かせて貰うぜ。

サブ、ネリ、共に釣り上げ、年長者の私がマルボ。

左から入る支流。ココは二手に別れようと私が提案。前回本流へと入っている私とサブ。支流が釣れるかは未知数。本流は間違いなく釣れる筈だ。ココは若手に本流を譲り、私が支流へ(大人の対応)と思っていると

サブ「俺、支流行きます。お二人は本流どうぞ!」と食い気味に譲ってくれた。持つべきものは良く出来た若手だ。

私「あ、そう?じゃ遠慮なく!」と我々。

しかし、前回と違い大分渋い本流。水温も低く、活性も低そうだ。

そんな中でも、沈めたり浮かしたり巧みに毛鉤を替えていくネリ氏は、ポツポツと釣果を上げて行く。私はと言えば、釣れても手元でバラしたり、フッキングしなかったり、ふふふ。。。

10時過ぎ頃、ホクホク顔のサブが合流。

サブ「いやあ早速ツ抜けちゃいました。」

てめえ殺す。

そこから暫し三人で釣り。再び二股。ココは記録によると左。

私「俺、右の支流行くわ。若手は左の本流どぞ。」

と食い気味に俺(大人の対応)

若手「あざーす!頑張って」

と別れる若手達の後ろ姿を見送って、アレ?前回ホントに左行ったっけ?って疑問が一瞬湧いたが、大人の俺は気にしない事にした。

そこからがパラダイス。

ホクホク顔で合流すると、実は支流だと思って入った私の沢が本流で、若手達の入った沢が、支流だったようだ(ニヤリ

何はともあれ楽しい釣りだった。
良く出来た若手と大人の対応



最新記事画像
夏休みの課題図書
アレもしたいコレもしたいスタイル
2022-奥久慈トレイル50K(その4)
2022-奥久慈トレイル50K(その3)
2022-奥久慈トレイル50K(その2)
2022-奥久慈トレイル50K(その1)
最新記事
 夏休みの課題図書 (2022-08-16 21:13)
 アレもしたいコレもしたいスタイル (2022-07-30 21:18)
 2022-奥久慈トレイル50K(その4) (2022-06-12 11:14)
 2022-奥久慈トレイル50K(その3) (2022-06-01 20:46)
 2022-奥久慈トレイル50K(その2) (2022-05-30 18:19)
 2022-奥久慈トレイル50K(その1) (2022-05-30 10:45)

Posted by やな先輩 at 21:38

削除
良く出来た若手と大人の対応