ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月17日

ウルトラライトな週末

ここ近年アウトドア界で注目されているウルトラライトバックパッキングという思想。
極力無駄な荷物は避け、必要な道具を吟味していく事によって重量を軽くし、
自然と密接した、体にも自然にも優しいハイキングが出来ると言う思想。

彼らは水、食料、燃料省いた重量(ベースウェイトと言う)が4kg程度。
今でもテント泊と言うと20kg近い装備の方が居る事からも彼らの装備が
如何に軽いかは分かってもらえるだろう。

ご存知の無い方はびっくりするかも知れんが、
その手のお店では売り場に量りが置いてあるお店も少なく無い。

かと言って僕は、そこまでストイックに成りきる事は出来ず、
専らお気軽ライトウェイト山行。
そんな僕が唯一ウルトラライトな思想でいる道具。

それは時計とカメラだ。

この2つは山歩きをしない人にとっても、今や必携道具の一つと言えるだろう。
軽量のモノを選んでも合わせて200g程になるかとは思われる。
ところがだ、携帯電話でコレらを兼ねてしまえばどうだろう。
一気に200gもの軽量化に成功だ。
(もちろん買えない言い訳です。写真がショボイ理由は正にココにある訳です。)

前置きはその辺にして
今週末、僕は正にウルトラライトな真っただ中に居たと言えるだろう。

土曜日、友人に誘われたワイナリーの収穫祭に行って来た。
家を出て数十分後、(時計とカメラを兼ねた)携帯を忘れた事に気づく。
つまり何を意味するか?写真が撮れないのは勿論の事、
にっちもさっちも集合場所が分からないのである(アホ)。

当日に電話で聞けば良いと思って幹線道路の曲がるポイントしか聞いていない。
おまけに現金を下ろすのを忘れた事にも気づき(つくづく)、
コンビニでおろそうとするも時間が早くおろせない。
まぁなんとかなるだろと先へと急ぐ。

どうにか曲がるポイントを見付け適当に行ったり来たりするも当然分からない。
僕は昔からコンナ感じの性格なので、
予定時刻に現れない→携帯に電話するも出ない→寝坊だろと先へ行かれる。
間違いなくこのパターンだ。なんとしても定刻通りにたどり着きたい。

必死の形相で次から次へと歩行者を探し(朝の8時前の田舎、歩行者は少ない)
次から次へと訪ねまくりどうにか5人目位にして大雑把な地域を教えて頂く事ができ、
なんとかたどり着く事が出来た。定刻を少し過ぎた頃。

そうして友人の車に乗り込み、別の友人達をピックアップ。
時間のおしているにも関わらず、ATMにて現金をおろさせてもらい目的地到着。
2時間程車に揺られ着いたのは栃木県足利市にあるココファームワイナリー

今回は珍しく隊とは全く関係ない大人数パーティ。総勢9名。

こんな感じの山道を抜けると
ウルトラライトな週末
斜面に立つワイン畑。気持ち良い〜。
レジャーシートを引いて取れ立てのワインをガブガブ呑んで行きます。
ウルトラライトな週末
ライブあり、上手い出店ありと言う事なし。ホントに楽しい。
ウルトラライトな週末
そして友人達はその楽しい風景をパシャパシャ切り取って行きます。
GR1にライカにIXYにチェキ。く〜俺だって携帯があればっ、て違うか(笑)。
良いなぁデジカメ。。

この写真は心優しい友人(このブログも見てくれている)がブログで使ったら?と
送ってくれました。ありがとう。だから今回は写真が綺麗。

その後は新婚の友人宅の新居へお邪魔する事に。同い年で家持ち。尊敬します。
僕も移動式の家なら二個持ってるんだけど。

そしてその後、新居祝いを買おうとしていて持って来るのを忘れた事に気づく。
『・・・。』

身を以てウルトラライトのストイックさを実感した週末でした。あーお山に行きたい。



同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
ソフトバナナ
魚肉ソーセージ
ニュークッキングシステム
リケン海草サラダ
春の息吹
上野新宿縦走記
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 ソフトバナナ (2009-09-13 21:28)
 魚肉ソーセージ (2009-06-03 22:32)
 ニュークッキングシステム (2009-04-28 19:57)
 リケン海草サラダ (2009-04-24 20:19)
 春の息吹 (2009-04-17 00:55)
 上野新宿縦走記 (2009-03-02 20:23)

Posted by やな先輩 at 22:54│Comments(9)グルメ
この記事へのコメント
す・すごく素敵なイベントじゃないですか!?なんかオシュマンズのDM(目の前にある)みたいですよ。うらやましい・・・
Posted by roadman71roadman71 at 2008年11月19日 02:42
緑のお方がやな先輩ですか。皆様お若くいらっしゃいましてまぶしいです。
フィーリングカップル5対4で。

ご友人の住宅ローンに対抗するために移動式住居を最低月一個購入でいかがでしょう。
Posted by kimatsu at 2008年11月19日 07:00
>roadman71さん
いやぁ楽しかったですね(笑)。オッシュマンズのDMも気になりますが・・・
Posted by やな先輩 at 2008年11月19日 17:00
>kimatsuさん
お恥ずかしながらそうでございます。でも僕はノーペアでしたけど(笑)。

そうか、そういう事ですよね。恐るべし住宅ローン。毎月一個買える値段だものなぁ。
Posted by やな先輩 at 2008年11月19日 17:00
今週の注目記事になってますね!
Posted by roadman71roadman71 at 2009年03月11日 19:11
「注目記事」にビクーリですね!
しかしなんで今頃...
Posted by いのうえいのうえ at 2009年03月11日 23:42
>roadman71さん&いのうえさん
なんじゃコレ?
なんで今更?
なぞです・・・
Posted by やな先輩 at 2009年03月12日 09:01
初めまして!…

軽量化…で思わずコメント致します!…

わたしが岩と氷をやっていた時は、1gでも軽量化のためにトイレットペーパーの芯を抜いて来いとか…行動食の干し柿のタネを抜いて来いとか…
とにかく軽量化で楽しかったです。(笑)

今は重量よりコンパクト化で悩んでおります!…(笑)

これからもよろしくお願い致します!…
Posted by yaburin! at 2009年03月15日 18:33
>yaburin!さん
辺鄙な所へようこそおいで下さいました。
岩とか氷とか憧れますが、それは言葉の通り正に雲の上の世界です。軟弱ハイカーの極みな僕ですがお時間が許しましたらまた遊びに来て下さいまし。
Posted by やな先輩やな先輩 at 2009年03月15日 22:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウルトラライトな週末
    コメント(9)