2009年05月14日
雨巻山沢コース
次は2号による丹沢日記の筈でしたが超マイペースの2号の記事アップを
待っていたんでは年が明けてしまうのでサクっと次に進みます。
日曜天気が良かったので益子の山へラン&ハイクして来ました。
前回行けなかったこのコース。コレが気になってたんです。

初心者まるだしの僕ではありますがコースの関係上、下りで使いました。



とても気持ちの良いコース。夏場の暑い日の近所ハイクはココで決まり。

新たなコースも整備された様です。
待っていたんでは年が明けてしまうのでサクっと次に進みます。
日曜天気が良かったので益子の山へラン&ハイクして来ました。
前回行けなかったこのコース。コレが気になってたんです。

初心者まるだしの僕ではありますがコースの関係上、下りで使いました。



とても気持ちの良いコース。夏場の暑い日の近所ハイクはココで決まり。

新たなコースも整備された様です。
hardcoreoze9/17-18
白馬三山 8/15-17
双六岳・三俣蓮華岳〜笠ヶ岳 2011/7/15-18 その2
双六岳・三俣蓮華岳〜笠ヶ岳 2011/7/15-18 その1
タワ尾根5/3-5
たった3時間のハイキング
白馬三山 8/15-17
双六岳・三俣蓮華岳〜笠ヶ岳 2011/7/15-18 その2
双六岳・三俣蓮華岳〜笠ヶ岳 2011/7/15-18 その1
タワ尾根5/3-5
たった3時間のハイキング
Posted by やな先輩 at 22:15│Comments(2)
│山行記録
この記事へのコメント
むむぅ、ぼちぼちどこぞでご一緒せねばですね。
ただしラン抜きNULでお願いします。
ただしラン抜きNULでお願いします。
Posted by いのうえ at 2009年05月14日 23:47
>いのうえさん
次回はroadmanさんの快気祝いですか?日程さえ都合がつけば
ぜひ参加しまっせ。
次回はroadmanさんの快気祝いですか?日程さえ都合がつけば
ぜひ参加しまっせ。
Posted by やな先輩 at 2009年05月15日 08:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。