ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月16日

ザック購入

週末、花の都大東京に用事があったのでついでにアウツドアショップ廻りに
行って来ました。

前日の深酒がいたってガンガン頭の痛いまま友人宅の初台から新宿駅まで歩き、
新宿から三鷹へ。久々の人ゴミは二日酔いも手伝って気持ち悪いんだ。
でも、なんとか復活の兆しを見せつつ一路三鷹へ。

Hiker's Depot。
土屋さんの人柄と言いお店の雰囲気と言いとても素晴しいお店でした。
ここではダイネックスのマグと木のスプーンを購入。
2号も先週すでに訪れててテントについてのアドバイスを沢山頂いたらしいです。

してその後、神田あたりへザックを物色しに。

まずなぜかアークのボラ50を背負いました。
ふんふんこういうのはあれだよね、お金持ちの持ちモノだよね。
なんつってトリコニ、Z65、ニンバス、バリアントを背負ってみる。

Z65、カッチョ良いけど。この通気のよい背面てのはあまり好みじゃない感じ。
ニンバス、この生地の厚さ、ちょっと心配な感じ、パッキングもさすがに難しそう。
トリコニ、色目、使い勝手申し分無し。でも2.5キロ。しかも結構人気。う〜ん。
バリアント52。格好良いの。1.7キロ。文句ナシ。ウエストハーネス薄い気がするけど。
使い勝手良さそう。赤のザックて良いかも。しかも安いし。

なんつってその時点で最終候補2つ。バリアントとトリコニ。
でもなかなか決められず一旦インターバル。
さかいやのおっちゃんも一回お茶して来いって。
(この時点ですでに2時間近く経過してます。)

して石井やパタなどフラフラ覘いてお茶して帰ったの。

バリアントの色、赤。手持ちの道具ブルー系多し。う〜ん。
トリコニのグレーのが合わせやすいよな、なんつってたわけですよ。

で帰った訳ですよ。店員さんに『お帰り』なんて言われながら。
で『決まったかい?』と店員さん、僕『まだ悩んでんだ。』と。
でその時最初に背負ったザック、なぜかボラ50。
で30分後、僕『これ下さい。』。。。

でカウンターにボラ50持ってたの。でもなぜか魔法のカードが使えなくて、
憤慨やるせなくて翌日、別の魔法で決済。あはは(笑)。で商品到着。
ザック購入
ザック購入
ザック購入

デッカいもん買ったなぁなんつって、
ウイスキちびちび(至福の一時)やってたら2号からおでんこ。
たった今渋谷ODにてメガライト購入!と報告。
いままで唯一隊でマイホームが無かった2号。
ザック購入

週末は仙丈ヶ岳にてマイホームお披露目(ソロ)らしいです。
ザックはマーモット版ブリッジャー。見かけたら声かけてやってくださいまし。

んで1号は北海道から帰った後、彼女をおさめ、すぐざま四国へ(またもやスクータ)。
ザック購入
ザック購入
ところがすぐさま体調不良でフェリーにて帰還。悔しがって帰ってきました。

で僕の週末ソロ山行。

宮之浦岳縦走。

つまり九州最高峰、分かりやすく言えば屋久島です。台風13号が心配だけどソコは
日頃の行いでカバー(笑)。次は屋久島準備編。



同じカテゴリー(バッグ)の記事画像
お楽しみのパッキング
アンプレース(UKより到着)
引き続き中型パックで悩む
30ℓパックが欲しい
エアコンプレッサー(グラナイトギア)
ザックで悩む
同じカテゴリー(バッグ)の記事
 お楽しみのパッキング (2009-02-12 22:56)
 アンプレース(UKより到着) (2009-01-09 20:31)
 引き続き中型パックで悩む (2008-11-19 22:49)
 30ℓパックが欲しい (2008-11-12 00:19)
 エアコンプレッサー(グラナイトギア) (2008-10-03 23:56)
 ザックで悩む (2008-09-13 14:52)

Posted by やな先輩 at 22:46│Comments(5)バッグ
この記事へのコメント
宮之浦岳とはスバラシキなりですね。
しかし、東京は大丈夫でしたか? 生き馬の目ん玉も抜かれると
婆様やじい様から聞かされておりますよ。

ところで1号様、すごい根性お持ちでいらっしゃいますね。
僕などは松本から大町まででへなへなです。
あやかりたし!
Posted by いまるぷいまるぷ at 2008年09月17日 01:46
華の都、大東京は大変ですよ~、僕の会社の並びにはカルチェやらブルガリやらシャネルやらあって、ショーウィンドーに平気で1000万単位のものが飾ってありますからね。芸能人やらスポーツ選手やらいわくありそうな人やら、よく見かけますよ・・・

ってそれはさておきボラですか!? 山の装備は財布で決めちゃいけないって偉い人が行ってましたからね。自分の身体を預けるんだから自分が信じられるものを選べって・・・

いや、しかし羨ましいです、はい。
Posted by roadman71roadman71 at 2008年09月17日 02:23
飛び石連休で、屋久島縦走ですか!なんともうらやましいです。台風一過ですっきりを期待したいところですね。
超高級なザックもうらやましいです。私にも魔法を教えてください。
Posted by kimatsu at 2008年09月17日 09:00
なんと!
逝ってしまわれましたねー。羨ましい。

屋久島は台風の後に行くと楽しそうです。週末には過ぎ去ってくれそうですし。
Posted by ソロノッポソロノッポ at 2008年09月17日 16:11
>いまるぷさん
東京凄いですねぇ。なにが凄いって可愛い娘が多い。目が疲れます(笑)。
で1号の今回の旅、走行距離7000キロだそうです。すごいっす。

>roadman71さん
僕もこういうの背負ってるのは見栄っ張りのお金持ちだけだよなぁなんて思ってたんです。けど自分も立派な見栄っ張りだという事忘れてました(笑)。もっともお金持ちじゃないですけど。

>kimatsuさん
そうなんですよね。なんとか台風も過ぎそうですし。ただ羽田から鹿児島までの飛行機が心配です。
この魔法は決済まで長々と後遺症が残りますのでお薦めできません(笑)。

>ソロノッポさん
逝ってしまわれました。支払い時にホントに逝ってしまわぬ様気を付けます。屋久島楽しんできます!
Posted by やな先輩 at 2008年09月17日 18:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ザック購入
    コメント(5)